石川つよし 公式ホームページ

活動報告2020.09.22

中山間地域等直接支払制度

詳しくは、農林水産省のホームページをご覧いただきたいのですが、ざっくり言うと農業生産活動を継続するための取り組みを支援する制度ということです。もう少し詳しく言えば、耕作放棄地が増え続ける地方で、農業を維持し景観を守ることができるような取り組みに一定額の交付金が支給されるというものです。ただし、その要件は結構沢山あり、取り組みは継続的なものでなければなりませんし、申し込みの書類も多くありますので、簡単に支援が受けられるというものでないのはお察しの通りです。何より情熱と根気が無いと、そもそもの活動を立ち上げることが難しいと思います。その中山間地域直接支払制度を利用した取り組みを私の住んでる地域の「わがまま倶楽部」という団体が行っており、本日はその管理している畑の草刈りに出かけてきました。農作物を栽培するということは、年間を通して畑の維持に努めなければならず、こうした草刈りも重要な作業となります。朝8時から午前中一杯、秋晴れの中、大汗をかきながら作業を終えましたが、農業を維持することの体力面での大変さを改めて感じました。

記事一覧へ

18歳になったら
選挙へ行こう!

わたしの声、届け、四国中央市へ。