石川つよし 公式ホームページ

活動報告2020.09.28

シトラスリボン活動

シトラスリボン活動をご存知でしょうか。コロナ蔓延後、本来なら気遣われるべき感染者や感染者と接触のある家族や職場、そして何よりも命の最前線で仕事をしている医療関係者の方々に対して心無い言葉や行動で誹謗中傷を行うということに心を痛めた方々により始まった、そんな行動を止めて、そういう方々を温かく迎えられる社会にしていこうという運動です。本市でも個人や団体で協力している方が大勢いらっしゃいますが、私もその想いに共鳴し参加しております。本日は、そのような活動をいかに広げて行けるかについて、社会福祉協議会で話をし相談に乗ってもらってまいりました。現時点では様々な個人や団体がそれぞれの活動をしていますが、出来る限り横へつなげて広がりを持った活動にしていくためのアイデアをいただきました。シトラスリボン活動は、シトラスリボンをシンボルとして活動しておりますが、私が参加している団体はそのシトラスリボンを本市の伝統工芸品である水引で作成するという活動を通じて想いを広げていくという手法を取っております。このほかにも、缶バッジやステッカーでシトラスリボンを表した活動をされている方々もいらっしゃいます。想いは皆ひとつです。

記事一覧へ

18歳になったら
選挙へ行こう!

わたしの声、届け、四国中央市へ。